【指定学園生活バトン】
またも双葉さんところからとってきたど~(・w・,,)~v
お題は『双葉』さんなぁ♪
【01:あなたは『双葉』と隣の席になりました。どうやって挨拶する?】
うにゃ~、同じクラスになるんも不思議なもんやなぁ♪
ともあれ、これからはお隣でよろしゅうなぁ♪
【02:『双葉』が教科書を忘れて困っているようです、どうする?】
机をくっつけて、教科書一緒に見よ♪
【03:体育祭です、『双葉』は何の競技に出ると思う?活躍する?】
リレーとか障害物競争とか、競争ものかなぁ…?
そう言うものやる時は双葉さん全力で走りそうな気がしますえ~♪
…やってくれるまでが大変かもしれへんけど;
【04:文化祭です、『双葉』は劇に出ることになりました、何の劇で何の役?】
お姫様
させる、私が王子様でタカラヅカやるのやぁ~♪
【05:文化祭、『双葉』に一緒に回ろうと誘われました、どんなコースで回る?】
食べ物とか商会のほかに双葉さんが通ってる結社の出し物にも顔出したいかなぁ♪
【06:文化祭、あなたと『双葉』のクラスは一体何の出し物をするの?】
そやなぁ~、前回と同じ足水喫茶やるにしても改良色々と改良しよかなぁ?
双葉さんのわんこコーヒー正式サービス化とかぁ
結構熱くなっただぶるすとろーを改良してはーとすとろーを用意して
カップル客にも対応しよかなぁ♪
【07:服装検査、『双葉』は何かに引っかかったようです、一体どこが引っかかった?】
銀誓館って服装が割とリベラルやからなぁ…引っかかるものが想像つかへんなぁ…
赤手つけっぱなししてたとか…ないなぁ…?
【08:修学旅行です。『双葉』と同じグループになったあなた、どこに行ってどんなコースで回る?】
奈良旅行とかは単なる里帰りやし私地元帰れへんしなぁ…
ヨーロッパと想定するならやっぱりピサの斜塔がええよなぁ♪
あとは一緒にピアノの演奏会行くってのもありかなぁ…♪
…まぁ戦の火種にならない所ならどこでもええよなぁ;
【09:修学旅行、『双葉』の部屋に遊びに行ったあなた、『双葉』は一体何をしていた?】
そうやなぁ、双葉さんは多分寝とらへんで一人暇つぶしてるような気がする…
せやから当初の目的通り、遊びに行きますえ♪
【10:『双葉』はクラスではどんな存在? どんな人と仲が良い?】
多分初めのうちは同族であっても近寄りがたい雰囲気やと言われるかもしれへんけど。
双葉さんはなぁ…本人が思うより怖くなくって可愛いさかい自然と仲良しの子が集まってくるよ♪
当然、私はその一人目やったってこと♪
【11:『双葉』が先生に叱られていました、一体何をしたんだと思う?】
にゃ~、おもいつかへんなぁ;
【12:『双葉』と二人で下校しました、一体何の話をする?】
双葉さんのおうちが何処にあるんかとか、今度遊びに行ってもええかなとか
あとは同族なりに、現代について新発見とかあったら語り合うんやろうかな♪
【13:『双葉』と二人で下校、寄り道をしようと誘われました、どこに行って何をする?】
うにゃ?双葉さんが誘ってくれるようなところなぁ…
きっと双葉さんが興味を示すような、素敵なものなんやろうな♪
帰りにはおかえしに美味しいケーキ屋さんやラーメン屋さんを紹介しよぉかな♪
【14:突然『双葉』が転校する事に!! どんな理由で、どこに? 何て言葉をかける?】
まずは理由とか、いつ会いに行けそうかとか聞くかなぁ…
普通の転校とかやったら、寂しいけど多分交流はできるように電話番号とか住所とか聞くかなぁ…
依頼で一時的に転校とか…そう言うのやったら、ちょお反対するかもなぁ…。
でも最後には気を付けてしか言えへんのやろうけど…
【15:お疲れ様でした。このバトンを5名に回してください。『』の指定も忘れずに!】
ほならそうやなぁ…みやことかいるまんとか…後はこのブログを見てらっしゃる方ならだれでもお好きにどぉぞ♪
お題は『踊壺』なぁ~♪
PR